いま、何かを始めたいと思っているあなたに。
思いっきり「声」を出す、伝統芸能の「詩吟」をやってみませんかー
どんな「声」の持ち主でも、他の人と比べることなくできるのが「詩吟」です。
年齢に関係なく、あなたの「声」がみるみるうちに活力ある「声」に変わります。
さあ、「詩吟」でパワフルな人生をー
・健康な身体に
新鮮な空気を、腹式呼吸で身体いっぱい取り入れ、腹筋背筋を使った発声で思い切り声を出せば、気分爽快、ストレス発散、心肺機能を高めること間違いなし。 また、大きく口を動かし詩文を読むことで、脳の活性化につながります。
・豊かな心が育つ
漢詩や短歌、俳句、新体詩、自由詩、また最近は、平成の新文芸といわれる「五行 歌」の吟詠など、あらゆるジャンルの作品を作者の心に添って吟詠することで、自分の感性も磨かれ育ち、心が豊かになってゆきます。
また、琴や尺八、ピアノやシンセサイザーなど、素敵な伴奏に乗って吟詠すれば、 歌手になったような気分で音楽的情操も磨かれます。
・知識が豊富になる
取り組む作品の、作者について学ぶも良し。歴史的な背景を学ぶも良し。また、その名所旧跡を訪ねるも良し。 吟詠することだけにとどまらず、色々な角度から興味を広げることにより、知識が深まり文化的教養が身につきます。
・人との絆が向上心を生む
「詩吟」を通じて、多くの人との交流が生まれ会話も弾み、一杯の飲み会も楽しめます。
更に、自分の吟詠上達のヒントを得て、 向上心が芽生えてゆきます。